047-7132-1448

おでかけインフォメーション

後片付け

2013.03.04

今日は約1ヶ月、利用者様や、スタッフの目を楽しませてくれた雛人形の片付けをしました。「寂しくなるね。また来年ね〜ありがとね〜」と人形のお顔を優しく拭かれ声を掛けていました(^^)

買い出し〜

2013.03.04

明日は説法があり、お坊様がいらっしゃいます!!明日の為に菊の花を買いに出掛けました(o^^o)

片付け

2013.03.04

今日は 皆さんで飾った雛壇を片付けました。「人形は顔が命よ(*^。^*)」と丁寧にしまっておられました。

3月3日\(//∇//)\

2013.03.03

ギャラリー平左衛門へ。吊るし雛や、顔がぷっくりとした雛人形と変わったものご覧に「顔がぷっくりとして可愛いねぇ〜」とおっしゃっていました(^^)

ガーデニング

2013.03.03

薔薇、アスティを植えました\(^o^)/

華舞の会

2013.03.02

県民プラザにて日舞をご覧になりました。10才のお子さんの『潮来舟』を踊っている姿を見て「可愛いわねぇ」と拍手。「良かったわ 楽しめて!!」喜んで頂けて良かったです(^○^)中では写真撮影禁止でしたので...

ひな祭りコンサートの後は♡

2013.03.01

生花の先生がいらっしゃったので、談笑して楽しんでいました♪一輪お花を頂き大切にするわぁ〜とお部屋へと飾り笑顔でした(o^^o)

ひな祭りコンサート〔1〕

2013.03.01

今日は ひな祭りコンサート お琴を演奏に 『ダンチョネ節』『梅は咲いたか』等をお聞きになりました。

梅祭り

2013.02.28

麗らかな春の陽気にさそわれて清水公園の梅祭りに行ってきました\(^o^)/「まだ蕾の木が多くてこれからが楽しみだねー!!」とおっしゃっていました。

体操ヽ(^○^ )ノ

2013.02.26

毎日の日課になっています体操の風景です(●^o^●)「太極拳の先生じゃなきゃやっぱりだめだよねー」と体操を思い出しスタッフに教えてくださります(>_

施設紹介

  • なごみの家
  • なごみの里

コンテンツ

  • 年間行事
  • 看取りについて
  • なごみの家
  • なごみの里